これほど純粋に、質の高いライブ・ミュージックを追求し続ける場所を、僕は他にあまり知りません。音楽が成立するためには、音、人、そして空間が必要なのだと思うのですが、その空間の重要性、ほんとうの意味をいつも痛感させてくれる場所が、僕にとってのBIG
APPLEです。でも、残念ながらこういったシリアスなライブ・ミュージックが、多くの人たちには、なにかアンダーグラウンドなものとして映っている現状があるような気がします。もっともっと多くの人たちに聴いてもらいたい。このことと、妥協のない正直な音楽を追求することは、決して相容れないことではないと僕は信じています。
とは言うものの実際の話、こんな営利を無視した、日本では貴重なライブハウスをクオリティーを落とすことなく維持していくことは、並大抵のことではないと思います。この12年はまさに、マスター近藤氏にとっての12執念だったのでしょう。
12年といえば長いようで短い、いや、やっぱり長い。
12年前の僕は大学生でした。と言っても、当時の僕は周りの開放的な学生社会にどうしてもなじむことができず、大学にはほとんど行くこともなく、練習とライブ活動に明け暮れる日々でした。そして自分の表現したい音楽的手段を、今ひとつ明確に掴むことが出来ずに苦しんでいたように思います。それを思うと僕にとってのこの12年はとてつもなく大きなものでした。感覚的にはあっという間だったのですが。
やはり、人間にとって絶対的な時間というものは存在しないのではないでしょうか。そこにあるのは相対的な時間、言い換えれば感覚的な時間のみです。だからこそ僕は次の12年も密度の濃いものにしたい。12年を10回生きることはどう頑張ったって無理なんだから。
僕が、BIG APPLEという音楽空間のためにできること、それは今以上にクオリティーの高い、創造的な音楽を追求し、演奏し続けることだけです。そして、多くの人たちとその時間を共有する事ができればと願っています。