よく人から、僕が何かを食べているところを見たことがないと言われるし、食べてるところに遭遇した人に驚かれたりすることがある。僕だって食事はする。でも確かに、かなり少食なほうだと思う。普段自分で意識はしていないけど、ツアーなんかで何日か誰かと行動を共にすることがあると、他人の食欲の旺盛さに驚くことが多い。

 朝(昼かも知れない)起きたらたいてい何か食べる。パン類であることが多い。紅茶かコーヒーは中毒気味なので必ず。甘い物好きなので菓子パン類があると幸せ。旅先の旅館なんかで、きっちりとした朝ご飯が出ると食べきれなくてつらい。あとは夜に食べるだけ。つまり、多くて一日2食というのが、高校を卒業して以来の僕の平均食事回数だと思う。

 演奏前には決して食べない。それはハングリーな集中力を高めるためというジンクスめいた思いこみのせいもあるけど、実は食べると急激に眠くなってしまう僕の赤ちゃん的体質によるところが大きい。過去に何度か失敗しているのでこれは実証済みである。

 どこかで読んだんだけど、チベットの百歳を超すお坊さん達は、おなかが空いたときにだけ食事をとるらしい。それが時には断食としての印象を与える。一日に三度空腹を感じるというのは、習慣としての条件反射であり、生理的にはそれほどのエネルギー摂取を必要としているわけではないそうだ。この話の真偽のほどは定かではないけど、僕は納得できる。僕も、そう言えば昨日は何も食べなかったな、と気づくことが時々ある。

 友人のドラマー"G"さんによると、僕は味覚も小学生並みらしい。何でもすぐおいしいと言うから。でも僕は、何でもおいしく感じる味覚は、かなり幸せなのではないかなと、ひそかに反論したい。

 子供の頃に、よく祖母から「もっと食べな大きくならへんよ」と言われ続けていた。僕は小学校6年生の頃から身長も体重もほとんど変わらない。彼女の予言は図らずも見事に的中したわけである。

 今日はその祖母の命日で、お墓参りしながら、ふとそんなことを考えた。

12/25/2005


back