日常にさまざまな音が溢れている現在、Live Music は、音楽家にとっても、オーディエンスにとっても、全くの無音の空間に、ひとつひとつ音を重ねていく、また、聴き取っていく行為が可能な、非常に貴重な環境だと思います。
 音楽は本来、たとえ無意識であっても、なんらかの感情的高揚を伴って生まれ、受け止められるものであるはずです。ところが、日々の生活のなかでの、膨大な音的情報は、僕自身の許容量を、はるかに超えています。沈黙に対するひとつの音の持つ意味を忘れかけているのかもしれません。別の言い方をすれば、沈黙の状態が、人に最も影響力を持つ音的空間なのだろうかと思ったりもします。
 また、その沈黙の持つ説得力に相応な音とは一体どんな音であるかを考えます。しばしば、音(楽)があることによって、その空間そのものの持つエネルギーが低下している状況を経験します。現在においては、音価値は、どんどん低くなっているように思いますが、そんななかから、沈黙に匹敵する、真に意味のある、重さを持つ音を、ひとつひとつ大切に弾き出していきたいと思っています。
 それとも、沈黙そのものを表現することこそが、課題となるのでしょうか。

                   1997年8月27日
                            清野 拓巳


back