"Flow" ー辞書によると『〈液体・川などが〉(絶え間なく)流れる、流れ出る、わき出る、満ちあふれる』とある。
 音楽をいい状態で演奏しているとき、僕の感じている感覚はこれに近い。あるいはそうありたいと思っている。決して絞り出すのではなく、自分の中に音が満ちてくるのを待ち、一番いい瞬間を逃すことなく、ナチュラルに音を出す。
 ちょうど、コップに一滴ずつ水滴を垂らし、時間をかけていっぱいになった水が、表面張力の限界点に達したとき一気に溢れ出るような、そんな音楽をしたい。
 そういう感覚で演奏できているとき、スケールや理論は、もはや遙かな地平へと吹き飛んでいる。自分にとっての弾くべき音は自ずと見えてくる。
 この至福の時を追い求めて、日々音楽に取り組んでいるのだけれど、このコップはとてつもなく深い。そうそう簡単にいっぱいにはなってくれない。ふと気づくたびに巨大化している。きりがない。

 これは僕が勝手に考えているだけのことかも知れないけれど、花 "flower" という言葉は、溢れ出る "flow" +もの "er" という語源を持っているのではないだろうか。生命力のほとばしりが、花なのだ。
 そう思うだけで、僕は少し幸せになる。

清野拓巳
3/22/2001
back