Flower Flows
TAKUMI SEINO - electric & acoustic guitars
YASUTAKA YOROZU - bass
LARRY MARSHALL - drums
CD Journal 2013年10月号 ー 今月の推薦盤
清野拓巳は、知的に制御された演奏の中に叙情性や熱いエモーションを十全に内包することができるギタリストだ。ジョン・アバークロンビーやミック・グットリックに通じる彼の演奏は、コンテンポラリー・ジャズ・ギターの典型、と言ってもいい。トリオによるこのライヴでは、ガット・ギターとエレクトリック・ギターを3曲ずつで使い分けて、じつに繊細にして端正な、広大な空間をイメージさせる演奏が聴ける。15分におよぶ最後の曲のフリーな展開は、ちょっとグレイトフル・デッドみたいで、これも楽しいです。(村井康司)
MUSIC MAGAZINE 2013年10月号
今年5月、ドラマーのラリー・マーシャルとの再会セッション・ライヴ。ベースを含むトリオで生ギターも多用される。パット・メセニー『リジョイシング』の世界を彷彿させつつ、ビート感や曲構築の作法はよっぽど抽象的で多彩である。いつも通り、技はこまやか。レベルは極めて高く、それが味わい深い響きをもたらしている。(松尾史朗)
Jazz Life 2013年10月号
昨年に続き、同じメンバーでの吹き込みとなった清野トリオの、神戸におけるライヴ作品。繊細でスペーシーなサウンド・テクスチャーを用い、3者が寄り過ぎず離れることなく、薄氷を踏むように言葉を交わし合う。コレクティブ・インプロヴァイズされた感性主導型音楽のようで、清野の制作する完成度の高いマップに対し、ベースとドラムは自由に彩色を施していいという法律なのではないか。ただしそこで深慮を保ち、距離を維持することが唯一の規約‥‥‥であるなら面白い。清野のスムーズな超絶テクニックがアルバムを輝かせる一番の要因であり、プログレからジャム・バンドへと展開されるEの気概も必聴もの。(長門竜也)
ストレンジ・デイズ 2013年11月号
68年大阪生まれ。バークレー音楽院出身というギタリストのライヴ。”フューチャー・ジャズ”(今考えた)というかパット・メセニーとか、カート・ローゼンウィンケルのような未来を見据えたギター・ジャズ。寡聞にして全然知らない人だったが、イマジネーションに溢れた演奏に思わず引き込まれた。多少の決め事がある曲もあるが多分、ほとんどアドリヴ。バッキングを務める萬恭隆(B)、ラリー・マーシャル(Ds)も無茶苦茶上手い。2曲目「Silver Tortoise」は、ゆったりした曲なのに倍でシンバルを刻むドラムがかっこいい。ガットからエレキ、ナチュラルからオーバードライブ、4ビートからサイケとフリーソウルなインストを展開。特にラストの「Grass Harp」はオールマンブラザーズの「マウンテンジャム」を彷彿とさせる豊潤なサイケデリック・ロック。エフェクターを隠し味にしているあたりもフューチャー。(杉山達)
Vital Weekly 911
TAKUMI SEINO – FLOWER FLOWS (CD by Vos)
A new work by Seino (acoustic, electric guitars), in a trio line up with Yasutaka Yorozu (bass) and Larry Marshall (drums). Recorded live at Big Apple, in Kobe (Japan), on may 31st, 2013. Same line up as on ‘Old Red Chair On The Porch’. Marshall is an American drummer and composer who lives and works from time to time in Japan. Yorozu is a acoustic bass player from Kyoto moving within very different musical territories. Seino graduated from Berklee College of Music in 1996 and works mainly in Japan. Through his label Vos Records he releases his works. His latest, ‘Flower Flows’, contains six titles, all composed by Seino. Seino flourishes in open and extended improvisations. Resulting in a few outbursts, but overall they prefer a quiet, meandering jazzy style. Accessible music, reflective and meditative in nature. Romantic and lyrical where he plays acoustic guitars like in the title piece. Seino is not so much a renewing force, considering structure and composition of the pieces. But he is a very capable and inspired interpreter of a well-known jazz idiom. (DM)